コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

青梅・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2014年1月7日 / 最終更新日 : 2014年1月7日 oume トピックス

2014年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 どのような新年をお迎えでしょうか。   昨年末、多くの国民の声に耳を傾けることなく、政府与党の強硬に次ぐ強硬採決がおこなわれ、可決された「特定秘密保護法」 「2030年までに原 […]

2013年12月6日 / 最終更新日 : 2013年12月6日 oume トピックス

本多ゆり子の一般質問 【平成25年 第5回定例会】

『介護保険制度』について問いました 介護保険制度については、平成27年度の見直しに向けて市民の皆さんの大きな関心となっているところです。要支援者に対する予防的給付を介護保険からはずして市町村の地域支援事業に移行、地域で高 […]

2013年11月14日 / 最終更新日 : 2013年11月14日 oume トピックス

介護保険の改正

平成27年度からの介護保険制度の改正に向け、8月21日の閣議決定により、改正案が提出されました。 今回の改正案では要支援者に対する介護予防給付については区市町村事業へ段階的に移行するなどの内容が盛り込まれました。 介護保 […]

2013年8月25日 / 最終更新日 : 2013年8月25日 oume トピックス

見学会報告 羽根木プレーパークに行ってきました

  子どもの「育ち」にとって大切なことは? 今は子どもたちの育ちに必要な「遊び」が保障されていません。プレーパークは、本来の「遊び」がある場所だと考えて5月25日、世田谷の羽根木プレーパークを見学しました。 木 […]

2012年10月7日 / 最終更新日 : 2012年10月7日 oume トピックス

防災倉庫の中身ってどうなってるの? 青梅市の備えを確認

   昨年3月11日の東日本大震災以降、住んでいるまちの防災対策について関心が高くなっています。青梅市には大きな災害に見舞われた時の備えはどの程度あるのでしょうか。  2012年9月13日、市内に15カ所ある防 […]

2012年1月4日 / 最終更新日 : 2012年1月4日 vjadmin トピックス

今年もよろしくお願いいたします

連帯の年に−震災は終わっていない  東京・生活者ネットワーク未来プロジェクト(議員経験者による政治学校運営)連続学習会の講師としてお招きしたジャーナリストの岩上安身さん。原発とメディアについてレクチャーを受けました。一般 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (34)

最近の投稿

  • 参議院選挙スタート!青梅ネットは「大河原まさこ」さんを応援しています。
  • 3月26日(土)映画「日本と原発」
  • まちの縁がわ かふぇカサムシカの見学会
  • 「みつけよう!私が輝く場所」交流会
  • 私のまちの水辺調査

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

 

本多ゆり子 元青梅市議会議員
相川なみ 元青梅市議会議員

Copyright © 青梅・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ